2023/01/15

意匠出願をする際に必要な手続や書類などについての基本的な事項を説明したコラムが特許庁より発行されてますので、以下、ご紹介します。

各コラムには詳細な内容を確認できる関連情報サイトにリ ...

令和元年意匠法改正が施行され、新しいタイプの意匠の登録例や関連意匠制度を有効活用した事例がいくつか登場し始めてますよね。

デザインを保護するための方策が増えたことは歓迎すべきことです ...

2022/01/05

外国への意匠出願を手配していると図面タイトルの英訳で躓くことがあると思います。以下、当職が過去に担当した外国意匠出願における図面タイトルの英訳例をお示しいたします。各国法制に合わせて対応すべきこ ...

2022/04/09

米国意匠図面の描き方について質問を受けることが多いため、基本的なことをお伝えすべく、ここでは米国意匠特許ガイドラインの日本語仮訳で関係しそうなところの抜粋をご紹介する。仮訳なので日本語として読み ...

物品等の全体について意匠登録を受けようとする意匠と、物品等の一部について意匠登録を受けようとする意匠の間で、本意匠・関連意匠として登録されたものの中から、意匠の類否について参考となる事例が特許庁 ...

意匠出願とは一見関係性が希薄とも思える商標法ですが、立体商標など意匠との親和性があるので、今後法改正が予定されている商標法についての最新情報を今回はお伝えします。

【商標法等改正によ ...

特許庁が公表している「令和元年意匠法改正特設サイト」に「画像・建築物・内装の意匠に関する調査方法マニュアル」がアップされました。

J-PlatPatを使い慣れた方向けにポイントだけを ...

特許庁にて、知的財産の業務に携わっている実務者の方を対象に、特許・意匠・商標の審査基準やその運用、審判制度の運用、国際出願の手続等、専門性の高い内容についての解説がオンライン配信されました。便利 ...

2021/02/06

Q; 欧州意匠登録の調査方法を教えていただけませんか?

A; 欧州意匠登録の調査データベースは次の2つがあります。

(1)欧州連合知的財産庁(EUIPO)《 2016年3 ...

2021/02/06

Q; 意匠調査にはどのような種類があるのでしょうか?どうやってやればいいのでしょうか?

A; 意匠調査は様々な目的で行われているのですが、大きく分けると、「権利状況調査」「出願前調査 ...