意匠図面の効果的な書き方
オリジナルの情報は、公益社団法人日本パッケージデザイン協会様のVol/91「判例を参照し<意匠図面の効果的な書き方>を解説する」という資料なのですが、スマートフォンでも見やすく一覧にしたものを以下にご紹介します。
可撓伸縮ホース事件 昭和45年1月29日東京高裁(昭和45年(行ツ ...
意匠出願をする際に必要な手続や書類などについての基本的な事項を説明したコラムが特 ...
Q:部分意匠の作図を検討しているのですが、実線部分を少なくすればそれだけ将来の権 ...
正投影法 図面の基本となるのが正投影法です。立体的に見える図法ではなく、平面的な ...
無料で使えるお勧めの3DCAD DesignSpark Mechanicalは、 ...
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません