正投影法

2019/04/20

正投影法

図面の基本となるのが正投影法です。立体的に見える図法ではなく、平面的な図になります。形状の寸法や比率を容易表せるため設計図など利用されます。

正投影図法の例

 

第三角法

正投影法には、第一角法と第三角法の二つがあります。直交する平面によって四つの空間ができます。左上から時計回りに、第一角、第二角、第三角、第四角と呼びます。第三角に物体を置いて投影する方法を第三角法といいます。意匠図面では、この第三角法が用いられているのとても重要です。

*日本工業規格の機械製図では、原則として第三角法を使うように規定されています。

 

第三角法の配置では正面図を中心に、平面図は上に、右側面図は右に、左から見た左側面図は左に配置されています。下面図は正面図の下へ、背面図は右側面図の右か左側面図の左に配置します。

図法, 図面

Posted by DPDI Kato